ラベル 201-210 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 201-210 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

(ORCD 208) KANDARIVAS / Rhythms Of Obliteration (CD)



(ORCD 208) KANDARIVAS / Rhythms Of Obliteration (CD)

KANDARIVAS - Tribal / Experimental Grindcore band from Tokyo downtown area, Kanda.
Finally first full-length album "Rhythms Of Obliteration" released with their celebrating band-fomred 10th anniversary. 
Their unique sounds, double-drum with Japanese Wadaiko drums with hard & heavy guitar riffs, and intense yet catchy songs. 
In 2024, the band performed at Obscene Extreme and got great responses.  
The long-awaited first album contains 20 songs, from re-recordings of killer tunes that have been played live many times to new songs, all of which are full filled with the charm of KANDARIVAS.
Recording is by STUDIO CHAOSK inc (BUTCHER ABC bassist running studio) and artwork by Bvllmetal (TERRORIZER, MASSACRE, NOCTURNUS etc)
Are you ready!?!? KANDA Grind core, now here it comes! 

1. Prelude for Obliteration 
2. Gekiko
3. GIN 
4. G.B.A (Grind Bastards Attitude) 
5. UJI
6. Necroptosis 
7. Exploited man 
8. Fuminijire
9. Apex 
10. Hai
11. Dissemination
12. Sairei
13. Deathrone
14. 蟲 (Mushi)
15. ガラパチ (Garapachi)
16. Asura
17. Hankotsu
18. Kaleidoscope
19. 鎮痛剤 (Painkiller)
20. Ryhthms of Obliteration

ついに結成10周年を迎える東京下町神田のトライバル・エクスペリメンタル・グラインドコア、KANDARIVASが満を辞してファーストフルアルバムをリリース!! 
和太鼓を取り入れた実験的かつ独創的なダブルドラムのグルーブを軸に硬質なギターリフと激しくもキャッチーな楽曲で日本のみならず世界から注目を浴びる和洋折衷グラインドコア。 
2024年にはグラインドコアファンなら一度は行きたいチェコのObscene Extremeにも出演。
待望のファーストにはこれまでライブで幾度もプレイされてきたキラーチューンの再録から新曲とKANDARIVASの魅力が隅から隅まで詰まった全20曲を収録。
レコーディングは数々の国産エクストリームバンドを手がけるSTUDIO CHAOSK inc、アートワークはTERRORIZER, MASSACRE, NOCTURNUSなども手がけたBvllmetal。
渾身の神田グラインドコア、いまここに爆誕!!! 

(ORCD 207) BUTCHER ABC / 100 YEARS WAR / Death's Blade Across Mankind (Papersleeve gatefold CD)

 


(ORCD 207) BUTCHER ABC / 100 YEARS WAR / Death's Blade Across Mankind (Papersleeve gatefold CD)
Release date 31st July 2025

Japanese Gory Grinding Death Metal, BUTCHER ABC and Australian Darkness Crusty Death Metal, 100 YEARS WAR. 7 songs, comes with paper sleeve jacket

BUTCHER ABC
1. Intro
2. 1000 Years of...
3. Death In Hell
4. Maggots In Your Brain

100 YEARS WAR
5. Collateral Depravity
6. Prohibitive Disfigurement
7. Let Lying Dogs Sleep

国産グラインド・デスメタル、BUTCHER ABCとオーストラリア産ダークネス・デスメタル、100 YEARS WARとのスプリットアルバム。両バンドとも7月に開催されるチェコのオブシーンエクストリーム・フェスティバルの出演を皮切りに9カ国・12公演のヨーロッパツアーに合わせてリリースされたスプリットアルバム。
BUTCHER ABCはイントロ、新曲2曲、再録の4曲を収録。ギターはFECUNDATIONでも活躍するJongHaのギターソロをフィーチャリング。ドラムは100 YEARS WARのAshが初参加した音源。
100 YEARS WARは重厚なリフワークとダークネス・クラストやブラックメタルにも通じる暗雲垂れ込める不穏な空気が充満したサウンド。
見開き紙ジャケ仕様。

(ORCD 206) SULFURIC CAUTERY / Subsequent Torture Sessions 2019-2021

 


(ORCD 206) SULFURIC CAUTERY / Subsequent Torture Sessions 2019-2021
Release Date : 9th June 2005

Hyper Gore Grind from USA with Isaac, one of the fastest blast beat drummers in the world.
The style of their music is heavily influenced by Late era of LAST DAYS OF HUMANITY. 
This collection album contains a total of 30 tracks including split recordings, EP recordings, and 8 previously unreleased tracks released between 2019 and 2021.

世界最速ブラストビート・ドラマーの1人でもあるアイザックを擁するアメリカ産ハイパー・ゴアグラインド。
LAST DAYS OF HUMANITYから多大な影響を受けた楽曲スタイルでノイズの塊のようなリフと日本のVISCERA INFESTの340BPM越えを脅かす驚愕のブラストビート!! 初来日の2023年ジャパンツアーでは驚異的なブラストビートによるハイパー・ゴアグラインドで日本のゴアグラインダー・グラインドフリークスを完全降伏させた。
そのSULFURIC CAUTERYの2019年から2021年の間にリリースされたスプリット音源、EP音源、未発表曲など全30曲を収録したコレクションアルバム。
2025年11月には2度目のジャパンツアーを敢行し浅草デスフェストにも出演予定!!

01. (Human) Meat Processing
02. Planting Genetic Seeds of Disease
03. Abortion Clinic Waste Bin Heist
04. Four Dismembered Corpses Per Barrel
05. Corpse Factories
06. Malignant Culture
07. Fatal Spore Based Weaponry
08. Stench
09. Cornea Lacerations
10. Sledgehammers Smashing Exhumed Human Remains
11. Pyelonephritis
12. Lost and Starving
13. Spewing Cranial Fluid
14. Living Cop Force-Fed Thousands of Live Insects
15. Crawlspace Full of Cop Cadavers
16. Foul Smelling Urine
17. Exocrine Pancreatic Insufficiency
18. Avoidable Surgical Complications
19. Vile Surgical Substitution
20. Drowning in Metaphorical Excrement
21. Excruciatingly Gradual Draining of Fluids
22. A Rorschach Blot of His Cerebral Tissue
23. Beaten With a Sock Full of Human Bones
24. Bathing in Brain Mush
25. Waterboarded With Gasoline
26. Stuffing Live Humans With Excrement
27. Stuffing Cadavers With Evidence
28. Living Infection
29. Remote Desert Dump Site
30. Broken Glass Ravaging the Intestinal Tract

(ORCD 205) KING PARROT / A Young Person's Guide To (CD)

 

(ORCD 205) KING PARROT / A Young Person's Guide To (CD)
Release Date 6th June 2025

"A Young Person’s Guide To King Parrot" is a hostile and abrasive slab of sensory destroying anthems, the record features ten thoroughly crafted blasts through the psyche of this crazed Aussie quintet. Recorded at Melbourne’s Dangertone studios with engineer Luke Walton, it’s the first full-length album since 2017’s critically adored Ugly Produce offering and their first new music since 2020’s Holed Up In The Lair EP. Applying a similar approach to the writing process of their previous records, which has been historically organic and old-school, KING PARROT adopted a new approach to the studio process. Pulling the new record together was a meticulously creative endeavour and the final product is the most complete, aggressive, and urgent the band has ever sounded.

King Parrot recently completed a monstrous 33 date tour through Europe and the UK with stadium dates alongside Pantera and Power Trip followed by a full European club tour with death metal pioneers Master. King Parrot will be launching the new record all over Australia throughout May and June. A new US show alongside Acid Bath + Pentagram will take place in New York at Brooklyn Paramount on July 25 before the band join Pantera + Amon Amarth on “The Heaviest Tour of The Summer” all over the USA. A full list of the bands upcoming tour dates can be found below, with more North American dates to be announced in the coming weeks including a string of Canadian shows. Japanese fans can expect to see the band in 2026 with dates to be announced in the future.

1. Get What Ya Given
2. Fuck You And The Horse You Rode In On
3. Cunning As A Dunny Rat
4. It’s A Rort
5. Punish The Runt
6. Target Pig Elite
7. I Got The Right
8. Look Away I’m Hideous
9. Glazed And Diseased In Defeat
10. Pissing On The Fist Of The Law

KING PARROTの新アルバム "A Young Person's Guide To King Parrot" が2025年 6月6日に全世界で発売!! 
"A Young Person's Guide To King Parrot" は感覚を破壊するような敵意むき出しのアンセムである。
エンジニアにルーク・ウォルトンを迎え、メルボルンのダンガートン・スタジオで録音され、2017年の"Ugly Produce" 以来となるフルアルバムであり、2020年の"Holed Up In The Lair EP" 以来となる新曲である。この狂ったオージーの5人組の精神に突き刺さる、徹底的に作り込まれた10曲が収録されている。これまでで最も完成度が高く、アグレッシブで、切迫感のあるものとなった。
Matt Youngの独特かつアグレッシブなヴォーカルとあらゆるエクストリームメタルの要素がごちゃまぜになっている彼らのサウンド。ライブは音楽以上に過激で、フロアはいつも大盛り上がりだ!アジア流通盤は日本のObliteration Recordsから発売!!
2010年にオーストラリアで結成。2015年のセカンドアルバムはPANTERAフィル・アンセルモのレーベル、Housecore Recordsから発表し、その後、数々のフェスに出演、ローカルを含む多数のギグをこなすリアル・ロードファイターバンド。
アルバムリリース前にPANTERA、POWER TRIPとのスタジアム・ツアー、デス・メタルのパイオニアであるMASTERとのヨーロッパツアーなどヨーロッパとイギリスを33日間におよぶ大規模なツアーを終えた。
7月25日にはニューヨークのBrooklyn ParamountでACID BATH + PENTAGRAMとの米国公演が予定されており、その後、バンドはPANTERA + AMON AMARTHと "The Heaviest Tour of The Summer"に参加。その後はさらに北米ツアーが、そして2026年に再来日を予定している!! 


(ORCD 204) DEIPHAGO / The Devil's Work (CD)

 


(ORCD 204) DEIPHAGO / The Devil's Work (CD)
Release Date : 4th April 2025

Experimental Hyper Speed Satanic Metal!!
DEIPHAGO formend in the Philippines in 1990 and currently active in Costa Rica.
This "The Devil's Work” CD is originally released a Demo cassette tape limited edition in 100 copies in 2018, containing 3 songs as pre-production recordings for their 5th album "I, the Devil".
The demo has been reissued on CD format with 2 unreleased songs and new artwork by Chris Moyen.
Limited edition of 700.

01. Quantum Death
02. Neuro-Satanic Circuit
03. 11:4:6
04. Deus Alienus
05. Chaos Protocols

1990年にフィリピンで結成、現在はコスタリカで活動するベスチャル・ブラックデスメタル。アンダーグラウンドシーンでいくつかのデモをリリースするバンドでしたが2006年にファーストアルバムのリリース後、アメリカのHells Headbangers Recordsと契約し4枚のフルアルバムをリリース。
この"The Devil's Work"は5thアルバム "I, the Devil"のプリ・プロダクションとして制作された2018年のデモ音源。3曲収録で限定100本のカセットテープ音源として自主リリース。そのデモ音源に未発表の2曲を追加、新たにChris MoyenのアートワークでCD化再発。2025年のアジアツアーに合わせリリース。
初期のベスチャルノイズなサウンドからさらに音楽的な進化を遂げ"エクスペリメンタル・ハイパースピード・サタニック・メタル"が誕生!! 5曲26分。限定700枚。


(ORCD 203) FINAL EXIT / Born in Hell (CD)

 



(ORCD 203) FINAL EXIT / Born in Hell (CD)
Release date : 30th Nov 2024

Japanese Noise Grind Legend, FINAL EXIT's 30th anniversary full album.
40 songs of full of hell. One of the best Noise Grind album ever!! Not only Noise, full of music possibility and eternity.

01. "It" Was Born In Hell
02. Made In Hell
03. #02302
04. Breadfest
05. Grind Bad Man
06. Chubby Na MILF
07. #02305
08. Seaside Story
09. Japanese H/M Rules!
10. A-M-T-R-S
11. US Core
12. Dances With Goats
13. FxExBx
14. Vinegar Display Of Power
15. #02301
16. Diarrher Crused By Iekei
17. Devil's Porn Rider
18. Long Gray Hair
19. Dungeons & Hardcore
20. Oi!!!
21. Blastbeat It
22. Song Made In 35 Seconds
23. Catch The Tiger
24. #02303
25. Hellish Stardust
26. Heavy Groove 2
27. Song Made In 15 Seconds
28. 3-2-1-GORE!!!
29. #02304
30. Dream At '69
31. March Comes In Like A Lion
32. Song Made In 5 Seconds
33. Softbank User
34. Jigoku In Hell
35. #02306
36. Don't Think...Blast!!!
37. Drinashi
38. Bleeding Mochi War
39. Atsujini
40. Love Letter From Hell

ついに結成30周年となるノイズの若大将、FINAL EXITが40曲入りのフルアルバム 「地獄の若大将」をリリース!!
ノイズグラインドの頂点のバンドの1つとして世界中、特にチェコでは大大大人気な彼らが30年の含蓄を大大大放出する集大成とも言える1枚。夫婦漫才のような意気のあった阿吽のノイズグラインド、曲名の妙。これは音楽なのか!? ネタなのか?! 
素人には中古行き不可避な1枚かもしれませんがとりあえず最後まで聞く頃には彼らのサウンドの虜になることは間違いなし!! 玄人には嬉しい死体カセット Ucchyによるライナーノーツ付き。

(ORCD 202) DAMNATION ALLEY / Total Extinction:Absolute Equality (CD)

 


(ORCD 202) DAMNATION ALLEY / Total Extinction:Absolute Equality (CD)
Release Date : 13th Dec 2024

In early days in Japanese underground Death Metal / Grind Core scene, one of legend / obscure Death Metal from Tokyo, the band NECROPSY formed by Itaru (Dr / IDORA, NUKEY PIKES) and Hiro and Natuski (ROSEROSE). After member changed, the band changed name to DAMNATION ALLEY.
They have released split CD with SADONDETH (Tonosaki of ANATOMIA in this band) in 1993, some member changed, they stopped to activities in early 2000.
In 2022, "Early Years Demo Tracks" CD (Tower Of Puzzle Records) released, DAMNATION ALLEY restarted in 2023 and have released 7inch flexi.
And finally! They released "Long-awaited" first full album, titled "Total Extinction:Absolute Equality". Influenced by DEATH, OBITUARY, ENTOMBED mixed Bay-Area's crunchy riffs and their unique rhythms. Featuring 12 songs. 

1. World of Surveillance
2. Deformed
3. Bloody Saga
4. Immortal Conflict
5. Deceivers (AKA Reverse by IDORA)
6. Suicidal Lazarus
7. Re-Merge (AKA Absolute Pressure by IDORA)
8. Guilty of Slaughter
Bonus Tracks 
9. Manic Depression (Full Length Remaster)
10. Wrath of Gaia (Demo Track Remaster)
11. Tomb (Demo Track Remaster)
12. Infectious Disease (Demo Track Remaster)

IDORA、NUKEY PIKESでも活動するItaru (Dr)とROSEROSEのHiro (Bass)とNatuski (Gt)が1990年代初頭に結成したデスメタルバンド、NECROPSY。その後、メンバーチェンジを経て改名しDAMNATION ALLEYとなる。
関東の初期デスメタル・グラインドコアシーンではTRANSGRESSOR、NECRO-E、HELLCHILD、ROSEROSE ("Brutalized" デス・グラインド期)、GORE BEYOND NECROPSY、UNBIASED、MAGGOTY COPRSEなどのバンドと同時代に活動し、1993年にはSADONDETH (現ANATOMIAの外崎が在籍)とスプリットCDをリリース。幾度のメンバーチェンジを繰返した後、2000年代初頭に活動を休止。
2022年にリリースされた"Early Years Demo Tracks" CD (Tower Of Puzzle Records)のリリースをきっかけに活動を再開。2023年にはHello From The Gutterから7インチソノシートを発表。
そして結成から30年以上の時を経てリリースされるファーストフルアルバム、"Total Extinction:Absolute Equality"。
初期デスメタルのレジェンドバンド、DEATH、OBITUARY、ENTOMBEDからの影響と80年代のベイエリアスラッシュメタル特有のエッジの効いたリフを融合させ、DAMNATION ALLEYのオリジナリティでもあるグルーブ感を伴うリズムワークが光るオールドスクールなデス・スラッシュメタル。ボーナストラック含む全12曲を収録。

(ORCD 201) RAPTURE / Paroxysm of Hatred (CD)


(ORCD 201) RAPTURE / Paroxysm of Hatred (CD)
Release date : 18th Oct 2024

Old school Thrashed Death Metal from Greece. Out-of-Print 2nd full album (2018) reissued with 4 bonus tracks. Comes with Obi Strip.
For MALEVOLENT CREATION, DEMOLITION HAMMER, MORBID SAINT, SADUS, MASSACRA fans.

1. Thriving On Atrocity
2. Vanishing Innocence
3. Redemption Through Isolation
4. Paroxysm Of Hatred: Procreation
5. Misanthropic Outburst
6. Taken By Apathy
7. Quintessence Of Lunacy
8. Paroxysm Of Hatred: Revelation
Bonus Tracks
9. Never Again (Rehearsal, Discharge Cover)
10. Only In Dreams (Rehearsal, Anti-Cimex Cover)
11. Misanthropic Outburst (Live, somewhere in 2023)
12. Behind the Mask of Evil (Live, somewhere in 2023)

2012年、ギリシャで結成。2021年にドイツのF.D.A. Recordsからリリースされたサードフルアルバム、"Malevolent Demise Incarnation"が破壊力抜群のデス・スラッシュメタルでアンダーグラウンドシーンでの知名度を一気にあげたRAPTURE。ローカルショーを直実とこなしNILE、VOMITORY、BENEDICTIONのオープニングアクトを務め2024年11月にはついに日本のAsaskusa Deathfestに出演決定。
スラッシュメタルの刻み・疾走感、デスメタルの重厚さ・激昂感が見事に融合したセカンドフルアルバム。2018年にスペインのMemento MoriからCDでリリースされ現在は廃盤。そのセカンドフルアルバムにDISCHARGE、ANTI-CIMEXのカバー、ライブ2曲の合計4曲をボーナストラックで追加収録しての再発盤。日本のObliteration Recordsから。